山梨県青春18きっぷの旅

山梨県青春18きっぷで旅をしてきた。

地元→東京乗り換え→国分寺乗り換え→塩山(ピオーネ狩り)→石和温泉(ランチと足湯)→甲府ワインセラー見学)→高尾乗り換え→東京乗り換え→地元

 

ピオーネ狩りは雨にとてもふられてしまったが、雨用のビニールハウスのある部分が一部あるようで、そこで教えてもらった。

桃屋うちだ園という農家さんで、ピオーネ以外にさくらんぼも育てているようだ。

ぶどうを育てるときの話をたくさん聞かせてくれたり、いいブドウの選び方を教えてくれたり、とても面白い、いい体験だった。都内とは時の流れが違うし、非常に魅力的で、なによりたくさんブドウが成っている風景が素敵だ。リフレッシュになる。雨の中でも行ってよかった。

ブドウも直径2〜3センチくらいあって、口に入れた瞬間にジュワっと甘みと香りが広がるもので、とっても美味しい。長らくぶどうを栽培してこられた知見や技術があるのだろう。しかも現地で買うと安くて嬉しい。

雨がすごすぎてカメラを使えていなかったので、写真が取れなかったのが心残り。またさくらんぼの季節に、さくらんぼと笑顔の写真を撮りに行きたい。

 

f:id:cymk:20160829015030j:image

 

本当に天気が悪かったのだが、ピオーネ狩りの後少しうちだ園の方と談笑をしていると雨が収まってきたので駅へ向かう。駅へは徒歩15分くらい。
f:id:cymk:20160829015249j:image

塩山駅にこんなものがあって、ネット普及前の遺産を感じる。

 

電車に乗って、石和温泉駅へ。2駅ほどですぐにつく。温泉が有名な場所だ。今回は行かなかったが、川沿いにぶどう畑や旅館が並び、散歩に気持ちいい。

駅の目の前にイオンがあるのだが、その麓にお土産屋さんがあり、知る人は知る「月の雫」が売っている。それを購入。月の雫はぶどうの外側に砂糖菓子をつけたもので、同じ名前でたくさんのメーカーが「月の雫」を生産している。期間限定のお菓子で、今年の分は8/27から発売だったそう。お土産屋さんごとに売っているメーカーは違う。

お店の人にごはん屋さんをきいて、向かいにある「にしき」というレストランへ。

山梨県といえば鳥もつ煮というイメージがあるので、鳥もつ煮定食を注文。お店は2人ほどで回しているようで、多少待ち時間はかかってしまうが、鳥もつ煮定食は絶品。時間に余裕を持って来るといい。単品も頼める。
f:id:cymk:20160829015333j:image

 

お腹をみたした後に足湯へ。駅前にあり無料のもので、常に誰かしら浸かっているようだ。お湯は熱めだが、足だけなので丁度いい。
f:id:cymk:20160829015923j:image

10分も浸かっていると体中ぽかぽかになってくる。旅で疲れた足が癒やされる。山梨県必須タダスポットと言える。

 

電車の時間ギリギリまで足湯に浸かってから、甲府駅へ向かう。事前に予約していたワイナリー「サドヤ」のワインセラー見学。
f:id:cymk:20160829020759j:image

建物に雰囲気があり、家族旅行のみでなく、カップルの旅行にもピッタリだと思う。ワインセラー案内は予約しておくといい。

山梨県では、日本の約1/3のワインセラーが集っており、ワインを日本の土地で作るという事になかなかのこだわりや知見、地域のつながりが関連しているようだった。
f:id:cymk:20160829020132j:image
f:id:cymk:20160829020716j:image

詳しくはぜひ行ってみてもらいたいが、昔に使われていた設備資産がきちんと残っており、500円で見学と試飲ができるのは安いくらいだ。といいつつ、人を集めるのには上手な価格設定だと思った。

設備が異様に美しくて見とれてしまう。
f:id:cymk:20160829020424j:image

見学会では試飲もついており、ワインの評価手法の一部を教えてくれる。子供にはワインを作る過程のぶどうジュースを出してくれる。

何より案内員の男性のお話がすばらしく、人を引き込む才能がある。

 

案内を終えたあとでも、試飲コーナーの棟があり、一杯単位でお金を払って試飲ができる。
f:id:cymk:20160829020705j:image

高級なワインを買えるほどの予算はなかったが、試飲する余裕はあったので、試飲できる中で一番高級な白ワイン(それでも800円)と、ロゼスパークリングを頼む。白ワインは癖がなく香り豊かで、納得の品。ロゼも負けておらず、軽い渋さと炭酸の踊る感覚が心地良い。

立て続けの試飲で酔っ払いつつ、ワインを二本買った。

(サドヤ、あとから知ったのだが、記念品でいただいていた高級ワインを作っていたところだったのでビックリした)

 

■今回の旅のまとめ

桃屋うちだ園、石和温泉足湯、にしき、サドヤワインセラー、すべて人もモノもいい場所だらけだった。

小雨は涼しいので体力を奪われなくてよい。

信玄公の銅像を見そびれたことに今気づく。

交通費は本来なら5300円(JR各停普通列車、快速のみ利用時)または特急を用いると一万円ほどするが、今回は青春18きっぷの利用で2300円ほどで済んだ。ただ、総6時間かかる。

次行くときはさくらんぼ狩りをしつつ、石和温泉で泊まりたい。

 

 

ピオーネのレアチーズケーキ

f:id:cymk:20160829013252j:image

いい日だったのでレアチーズケーキを作った。

 実は昨日山梨に行っていて(その記事はまた後日)、そこで頂いてきたピオーネを輪切りにして載せて、ゼラチンで固めた。
f:id:cymk:20160829013340j:image

一昨日伊豆大島に行っていて、そのおみやげで買ってきたパッションフルーツをかけて食べると最高に美味しい。

 

レシピはこれを使った。非常に良いレシピ。

さくさくタルトのなめらかレアチーズケーキ by たまりあやか [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが246万品

生クリームは少し多めにして、固すぎるかな?と言うくらい泡立てたけれど、それが功を奏して、思った以上にフワフワのチーズケーキが完成した。

タルトは焼かず、通常の「クッキー砕いてバターで固める」手法を使った。

f:id:cymk:20160829013657j:image

全貌

f:id:cymk:20160829013714j:image

パッションフルーツ。匂いがすごい。

神奈川への小旅行(2)

江ノ島編のつづき

 

江ノ島のあとは鎌倉、中華街

 

■鎌倉のgramでペアリングを作る(980円)
f:id:cymk:20160825122846j:image

かなり並んだというより、営業開始が11時なのだが、10:45頃の到着で整理券の案内が15時だった。そこで4時間どうしようということになり、江ノ島に向かって、時間までに帰ってくることを決める。15時あたりにお店に戻ると行列があって、そこに並んで更に待つ。1時間くらい待って、3分程度でできた。

男性など、ある程度以上太い指には1000円では作れない場合があるらしく、前に並んでいたカップルが悲しんでいた。太い指にはきちんとした素材で5000円とかで掛かるらしい。

素材も安価だが1000円で指輪を打つところが見れて面白い。指を見た瞬間サイズがわかるようで計測などもない。すごかった。

 

■神社
f:id:cymk:20160825122637j:image
f:id:cymk:20160825122659j:image
f:id:cymk:20160825122713j:image
f:id:cymk:20160825122726j:image

絶対地元の神社には行きたい。言ってきた。鶴岡八幡宮。大吉を引いた。うれしい。
f:id:cymk:20160825122742j:image

鶴岡八幡宮鎌倉駅の間には鳩サブレで有名な豊島屋がある。めちゃくちゃかっこいい建物。あと広い。鳩サブレ以外のお菓子も売っていた。鳩サブレを買う人で溢れていた。

■中華街
f:id:cymk:20160825122755j:image
f:id:cymk:20160825122809j:image
f:id:cymk:20160825122828j:image

ご飯というよりかは見た目の楽しい中国茶を飲もうということで、中国茶を手軽に飲めるお店を探したがなかなか無いようで。悟空茶荘というお店へ。八宝茶というものを注文。白きくらげなどが入っており謎が極まれるが、非常に風味豊かで美味しい。ポットにお湯が湧くのでそれを継ぎ足して味がなくなるまで無限回飲める。お店で中国茶を飲むのは初めてだったので嬉しい。

 

おしまい。

神奈川への小旅行(1)


f:id:cymk:20160815105304j:image

鎌倉、江ノ島、中華街に行った

 

青春18切符の2,3回目を使って行ってきた。鎌倉は総武線快速が通っている駅なので、全然違う地方に住んでいる身としてはアクセスが非常に便利。

 

今回は江ノ島編。


f:id:cymk:20160815105738j:image

目を疑うくらい人がいてびっくりした。

実は鎌倉にあるgramというジュエリーショップの存在を思い出して、時間もいい感じなので、整理券を10:45くらいにお店でもらった。案内時間は15時と書いてあったので、それまで江ノ島に行くことに。


f:id:cymk:20160815105422j:image

まず鎌倉で江ノ電に乗り換える
f:id:cymk:20160815105624j:image

江ノ島江ノ島駅江ノ島ではなく、本土(?)の江ノ島に近い土地にある。
f:id:cymk:20160815105710j:image

江ノ島駅。雀の銅像が洋服をかぶっていてかわいい。江ノ島まで15分程歩く。
f:id:cymk:20160815105848j:image

晴れていて、湿気てもいなかったので、江ノ島の洞窟に入れるとのこと。べんてん丸という船があって、歩くと40分くらいかかる洞窟までのキツイ道のりを、400円で7分の船旅にしてくれる。

洞窟は500円。晴れていて火照っていた体を冷やしてくれるし話が面白くて良かった。

洞窟から歩いて江ノ島を出る。所要40分と書いたが、人が多すぎて多分一時間くらいかかった。あとは階段が多すぎて軽く運動である。
f:id:cymk:20160815110214j:image
f:id:cymk:20160815110302j:image

神社。島の生誕に神さまが関わっているとの謂れがあることより江ノ島神社が存在する。
f:id:cymk:20160815110409j:image
f:id:cymk:20160815110417j:image

高台からはきれいな景色が見える。

 

食べれたもの

・海苔羊羹(うまい。110円で小さく切ったものをいただける店があった。)

・生しらす(島側の出入り口にある。天気がいいときだけらしかった。300円で食べ歩きサイズ。)

 

栃木県宇都宮市

栃木県宇都宮市に行った。青春18切符の優しい使い方、 東京駅から上野東京ラインで2時間ほどだったと思う。
f:id:cymk:20160811233107j:image

宇都宮といえば餃子だが、今回は正嗣へ。
f:id:cymk:20160811233154j:image
f:id:cymk:20160811233222j:image

米もお酒もなく、メニューは「焼き餃子」「水餃子」のみ。こぶりなので、人によっては三人前行けると思う。写真は三人前。生姜がふわりときいていて、野菜多めの餃子に仕上がっていてとても美味しい。3皿で600円くらいでめちゃくちゃ安いなと思った。

実は入店まで二時間ならんだ。並んでよかった。


f:id:cymk:20160811233404j:image

二荒山神社
f:id:cymk:20160811233521j:image

大谷寺
f:id:cymk:20160811233557j:image
f:id:cymk:20160811233611j:image

平和観音
f:id:cymk:20160811233638j:image

夜また餃子

 

一日中まちなかをほっつき歩いていた。とてもよい。

青春18切符はあと4回分残っているのでいろんなところに行こうと思う。

 

明日葉そば

伊豆諸島の名産の明日葉というものがある。少しクセのあるほうれん草みたいな味で、現地ではオヒタシにしたりする。

それを、伊豆諸島の人たちはなんにでも加工してお土産品にしてしまうのだが(明日葉パイとかあってすごい)、今回明日葉のお蕎麦を購入したので作って食べた


f:id:cymk:20160807194152j:image

二人分500円いかないくらいなので安いと思う。
f:id:cymk:20160807194223j:image

さつまいもと紫玉ねぎの天麩羅も作って食べた。

肝心の明日葉そばは、そばとして美味しい。あとは明日葉もほんのり感じられ、モリモリ食べられる。

大島に行かなくとも竹芝などで食べられるかと思うが、神津島にある「まいとりぃ」という蕎麦屋は格別なのでぜひ食べてほしい。三色そばの一つに、明日葉が使われたそばがある。